めんぼうの気になるニュース!

原付き乗りのめんぼうが宇和島の情報をお届けします!

台風19号避難所生活|人間関係は大丈夫?台風よりも怖いもの

この記事をシェアする

避難所生活人間関係

避難所生活人間関係


こんにちは。
台風19号が迫ってきています!

 

僕は、愛媛なのですが、今回大打撃を受けそうなのが関東です。
特に、墨田区、葛飾区、江戸川区は9割が浸水するんじゃないかと言われています。

 

さっそく、避難勧告も出ているようで、関東の人達は大変です。

そこで、僕は思うのです。
3.11の東北大震災の時も思いましたが、「避難所生活って大変じゃね?」と・・・。

 

もちろん、普通に考えてそうとう大変です。
しかし、僕は元引きこもりなのでさらに大変だと思うのです。

 

関東にも、もちろん引きこもりの方はいらっしゃるでしょうし、人間関係が苦手な方もいらっしゃるでしょう。
むしろ、関東だから人間関係も希薄かもしれません。

 

そんな方たちが、狭い空間で1夜なり2夜を過ごす・・・。
元引きこもりの僕としては、それを考えただけで胃が痛くなります。

 

台風の被害に遭ってもいいから、避難所だけは勘弁って言いたいぐらいです。
そんなあなたに、避難所での生活について役に立つ情報を書いていきます。

は?避難所パラダイス?

実際に避難所で生活した人は分かるでしょうけど、避難所パラダイスなんて幻想です。
避難所パラダイスというのは、危機的状況でみんなが一丸となり協力しあい、一種の理想郷が出来るというのです。

 

おにぎりや毛布を分け合って協力し合った、なんて美談が語られるわけです。
しかし、僕は自分の経験上はっきり知っています!
人間は、そんないいもんじゃない!と・・・。

 

この記事にも載っています。
>>実際の避難所の状況

 

甘い考えでいたら、避難所から追い出されます。

避難所での人間関係のアドバイス

避難所での人間関係のアドバイスがあります。

いびき

まず、これですよね。
自分のいびきも気になりますが、他人のいびきで寝られないことなんか当たり前です。
中には、ものすごい人なんかもいたりして、避難所でまともに寝られないそうです。

 

まず、あなたがいびきをかく人なら自分のいびきをどうにかなくてはいけません。
みなさん、ストレスでイライラしていますから、いびき一つで追い出されかねません。

 

簡単に対処できる方法としては、横向きに寝ることです。
仰向けだといびきはひどくなります。

 

この方法は、僕が入院中に教えてもらいました。
でも、人により効果はさまざまで、これでも無理な人がいます。

 

あと、鼻いびきの場合は鼻いびきテープで効果がある場合があります。
今回、台風19号で避難される予定の方は、まだ買える時間があるかもしれません。
いびきのひどい人は、今のうちに対策をしておきましょう。

トイレ

トイレの何が、人間関係に影響するのか?というと、夜中に何回もトイレに行く人がいますよね。
あれが、神経質な人にはたまらないそうです。
確かに、音がしますしね。

 

これの対策は、水分を取りすぎない!これに限ります。
あと、トイレに何回も行くのがわかっていれば、トイレに近い場所をいただけるよう、交渉しましょう。

会話

これは、田舎と関東で違いがあるかもしれませんね。
でも、スタッフや公務員の方や警察管など、各種関係者とは会話しましょう。
いざというとき、助けてもらえます。
僕なんかも不安なのですが、引きこもりの方や精神障害の方は、配っているおにぎりとかちゃんともらえるのだろうか?と思います。
ですので、優しそうな人にはくっついておきましょう。

図太くあれ!

いろいろ書いてきましたが、緊急事態ですので不満ばかり行ってもしょうがないです。
みなさん、被災されているのですから、お互い我慢が必要です。

 

と言いつつも、引きこもりの方や神経質な方は我慢しまくるでしょうから、ある程度は図太くいかなくてはいけません。
トイレやいびき、会話など、気になるところは多々ありますが、なんか言われても「知るか!ボケ!」ぐらいの気持ちでいた方が良いです(実際に口に出してはダメです!)。

 

こういう場合、押しの強い人が強くなりますので、そういう人に不利に扱われないよう強気でいて下さい。

ツイッターの声

避難所での人間関係について、ツイッターを見てみましょう。

まとめ

僕も入院して狭いところに多人数で押し込められたことありますが、想像以上に不快です。

 

僕は、3ヶ月入院していましたが、今回は台風なので長くても1週間もいないと思います。
1週間なんてあっという間ですので、我慢できるところは我慢しましょう。