めんぼうの気になるニュース!

原付き乗りのめんぼうが宇和島の情報をお届けします!

初任給で親にプレゼントしている人の割合は?親孝行って死語?

この記事をシェアする

親孝行

親孝行


こんにちは。
親孝行大好き、めんぼうです。

 

僕は、もう40過ぎていますからね。
初任給をもらったのは、もう22年以上も前になります。

 

僕の家は、父親なしの片親でした。
ですので、親に初任給をプレゼントと言っても母親とばあちゃんにって感じでした。
あ、もちろん、初任給からプレゼントしましたよ。

 

今の人達って、初任給を親にプレゼントしたりしているのでしょうか?
気になったので、調べてみました。

 

初任給で親にプレゼントしている人の割合

まず、今の20代が親孝行についてどう考えているか調べてみました。
20代の78%が親孝行したいと行っています(参考:furi-kake)。
そして、22%がしたいとは思っていません。

 

う~ん、まだ20代ですからね~。
こんなものかもしれません。
僕の20代なんてパチンコ打って親のスネかじってましたから。
逆に、78%も親孝行したいと思っているなんて、優秀じゃないでしょうか?

 

そして、実際に社会人になってから親孝行したか?というアンケートでは、65%がしたと答えています(参考:furi-kake)。
半分以上が親孝行しているんですね。
日本はまだまだ明るいですね。

親孝行って死語?

正直、僕の家もそうでしたが、最近はシングルマザーやシングルファザー、再婚離婚が多すぎて、親孝行と言っても義理になる場合が多いです。
この「義理の親」って言うのが、すっごく関係が難しいんですよね。

 

僕の家も義父がいますが、これは僕が成人してからの再婚でしたので、ショックも抵抗もあまりなかったです。
でも、それでも数年は関係作るのに苦労しました。

 

義理といえど、親は親ですので、親孝行はしたほうが良いに決まっています。
普段、関係がまずい人ほど、初任給をもらったら感謝のプレゼントをしてみてはどうでしょう?
きっと、喜ばれると思います。

みんな、どんなものをプレゼントしているのか?

20代の65%が社会人になってから、親にプレゼントをしているということで、次はどんなものをプレゼントしているのか、見てみましょう。

・初任給で母にはバッグ、父には定期入れをプレゼントした(女性/28歳/千葉県)

・「思い出をプレゼントする」と決めていたので、社会人になってから賞与をもらうたびに旅行をプレゼントしている(男性/27歳/宮城県)

・両親の結婚記念日にカタログの「選べるギフト」を送った(女性/25歳/東京都)

・誕生日などの記念日に、手紙とプレゼントをあげている(女性/20歳/愛知県)

・両親はコーヒー好き。高価なコーヒーメーカーを買ってあげた(男性/29歳/北海道)

・退職して農業をはじめた両親に、花の苗や農作業の道具、参考になる本を送った(女性/29歳/東京都)

・ふるさと納税の返礼品を親の好きなものにし、実家に届くように内緒で贈った(女性/26歳/神奈川県)

・両親が自分の就職地に遊びに来られるよう、年2回航空券を家族分購入してあげている(女性/25歳/北海道)

引用:furi-kake

僕個人的には、旅行なんて良いんじゃないかな?と思います。
物としては残りませんが、思い出として記憶に残ります。

 

あとは、プレゼントに手紙を添えるなんて素敵じゃないですか?
もちろん、手書きですよ。

 

日頃は、気恥ずかしくて言えないことも、プレゼントと一緒に伝えてみるのはどうでしょう?

最悪、現金なんて手もありますが、これは味気ないですよね。

変わり種のプレゼント

ちっと、変わったものをプレゼントした方もいらっしゃいます。

・独り立ちして、自分の家を建てたこと(男性/28歳/宮城県)

・人間的に大きくなった姿を見せることが親孝行!(女性/29歳/沖縄県)

・実家に帰り、健康な姿を見せる(男性/29歳/福岡県)

・結婚して孫の顔を見せた(女性/29歳/秋田県)

引用:furi-kake

確かに、親としては子供が、人間的に成長した姿が、一番嬉しいかもしれません。
いつまでも、心配かけるようでは・・・ね!

プレゼントの平均予算

それでは、みなさん初任給で親にプレゼントする場合、いくらぐらいの予算を使っているのでしょう?

  • プレゼントの相場は2万円~3万円
  • 初任給の1/10ぐらいが相場、負担のない程度
  • 両親への相場は2万円~3万円、父のみ、母のみの場合は、1万円前後が相場

あくまでも、感謝の気持ですから、お互いに負担にならない程度がいいですね。
問題は、値段じゃないんです。
「初任給」でプレゼントしてくれたということが、親にとっては嬉しいのですから・・・。

気になる親の反応は?

プレゼントして、気になるのは親の反応ですよね。
もう、喜んでくれる以外に想像がつきませんが、皆さんのところを見てみましょう。

・親はうれしそうだった。親孝行できるうちに、しっかりしておきたい。大人になって親のありがたみがしみじみと分かったので、自分をここまで育ててくれた両親をこれからも大切にしたい(女性/27歳/広島県)

・「働いて、こんなことができるくらい大きくなったんだな」と感慨深い様子だった。親孝行ができなかったと後悔したくないので、両親の写真を撮り、たくさんの思い出を残そうと考えている(女性/27歳/宮城県)

・ささいなことしかできなかったのですが……お礼のLINEをもらった。お金をかけられなかったので申し訳ない気持ちもあるけれど、少しでも感謝の気持ちを伝えられてよかったと思う(男性/28歳/東京都)

引用:furi-kake

親孝行は徳になる?スピリチュアル的観点!

やっぱり、若いうちは親孝行ってしづらいですが、これはスピリチュアル的観点からすごい価値のあることです。
うちは、天理教をやっていますが、親孝行はすごく大切だと教えられています。
それこそ、運命を変えてしまうほどの功徳があると教えられています。

 

また、天理教だけではなく、仏教、キリスト教でも親孝行は、重要なことだと言われています。
宗教的な理由だけではなく、「親孝行したいときには親はなし」「いつまでもあると思うな、親と金」と、日本古来のことわざでも教えられています。

まとめ

今回は、初任給で親にプレゼントしている人の割合をみてみました。
実に65%の20代が親孝行しているようです。

 

20代から親子孝行できるなんて、素敵ですね。
僕が、まともに親孝行を考えだしたのは、40過ぎてからです。